[Lookup] Language: English, Japanese

Lookup
Top Page
Screenshots
Dictionaries
Documentation
Mailing Lists
Project Summary
CVS Repository

Links
Edict
EBNETD
FreePWING
FPWBook
DICT Project
FreeDict Project

Emacs
GNU Emacs
NTEmacs (ja)
Aquamacs

This page is
[Lookup]

Hosted by
[SourceForge]
[RingServer]


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.5 初期化ファイルの設定例

以下は、Lookup の具体的な設定例です。設定はすべて ‘~/.emacs.el’ で行なうことも可能ですが、専用の初期化ファイルとして lookup-init-file (‘~/.lookup/init.el’) が Lookup 起動時に読み込まれるので、これを用いることにします。


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.5.1 初期化プロセスの概要

まず Lookup の実行過程について大まかに説明します。

  1. Emacs の起動
  2. ~/.emacs.el’ の読み込み
  3. Lookup の起動
  4. Lookup プログラム・ファイル(‘*.elc’)の読み込み
  5. Lookup 初期化ファイル(‘~/.lookup/init.el’)の読み込み (存在すれば)
  6. lookup-load-hook の実行
  7. Lookup 初期化開始

このように Lookup のプログラム・ファイルは ‘~/.emacs.el’ よりも後から読み込まれるため、これまで説明したオプションやパッケージの設定用関数を用いるには、通常、次のいずれかの方法を用います。

  1. ~/.lookup/init.el’ を用いる。

    これが一番、普通のやり方です。‘~/.lookup/init.el’ を利用すれば、余計なことを気にせずに全ての設定を行なえます。

  2. lookup-load-hook を用いる。

    サイトで共通の設定を行なうような場合、‘~/.lookup/init.el’ を用いるわけにはいきません。あるいは、全てを ‘~/.emacs.el’ で行うというポリシーの人もいるかもしれません。そのような目的のために、‘~/.lookup/init.el’ と同様のタイミングで初期化を行なうための hook lookup-load-hook を用いることが出来ます。次のようにします。

     
    ;; load-hook の設定
    (add-hook 'lookup-load-hook 'init-lookup)
    
    ;; Lookup の設定内容
    (defun init-lookup ()
      (setq lookup-search-agents '((agent) ...))
      (lookup-set-agent-option "agent" ':key 'value)
      ...
      )
    

[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.5.2 ‘~/.emacs.el’ の設定

~/.lookup/init.el’ を用いるにしても、キーバインドの設定等、いくつかのものは ‘~/.emacs.el’ で行なうことが必要です。以下にその例を示します。

 
;;;
;;; Lookup
;;;

;; キーバインドとオートロードの設定
(define-key ctl-x-map "l" 'lookup)
(define-key ctl-x-map "y" 'lookup-region)
(define-key ctl-x-map "\C-y" 'lookup-pattern)
(autoload 'lookup "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-region "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-pattern "lookup" nil t)

;; 自作コマンドを利用する場合
(define-key help-map "\C-e" 'english-search-pattern)
(autoload 'english-search-pattern "lookup" nil t)

;; 初期化ファイルを変更する場合
(setq lookup-init-file "~/.lookup")

[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.5.3 ‘~/.lookup/init.el’ の設定

~/.lookup/init.el’ で辞書の設定を行ないます。これまで説明した通りです。

 
;;; .lookup --- setup for Lookup                -*- emacs-lisp -*-

;; 検索エージェントの設定
(setq lookup-search-agents '((ndeb "/cdrom") (ndspell)))

;; 補助パッケージの読み込み
(setq lookup-package-directory "~/emacs/lookup/packages")
(lookup-use-package "ndeb+/cdrom" "mydict")

;; オプションの設定
(lookup-set-dictionary-option "ndeb+/cdrom:EIWA" ':title "英和辞典")

;; 外字利用の設定
(setq lookup-use-bitmap t)

;;; .lookup ends here

[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

3.5.4 サイト毎の共通設定

Lookup の設定をサイトで共有するのであれば、‘site-start.el’ ファイルに設定を加えます。次のような感じにすればいいでしょう。

 
;;;
;;; Lookup Site Start
;;;

;; オートロードの設定
(autoload 'lookup "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-region "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-pattern "lookup" nil t)

;; load-hook の設定
(add-hook 'lookup-load-hook 'site-start-lookup)

(defun site-start-lookup ()
  ;; 検索エージェントの設定
  (setq lookup-search-agents '((ndtp "dserver")))

  ;; 補助パッケージの設定
  (setq lookup-package-directory "/net/share/emacs/lookup/packages")
  (lookup-use-package "ndtp+dserver" "ourdict")
  )

[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]